影/札幌大雪破紀錄!最深積雪133公分 行經列車全面停駛

日本北海道札幌等地降下歷史級大雪,截至6日下午2時為止,近24小時的降雪量達60公分,創下1999年開始統計以來最深紀錄,最深積雪也來到133公分,是札幌睽違8年再次累積超過1公尺深的積雪,惡劣天氣也導致行經附近車站的列車宣布全面停駛。

據日媒《朝日新聞》報導,由於除雪作業跟不上降雪速度,JR北海道線包括函館線、千歲線、小樽—札幌苫小牧等地之列車車站在7日宣布全面停駛,影響班次數量來到668班。

除了上述路線停駛外,包括所有從札幌通往新千歲機場的快速列車也迎來全面停駛,這將影響許多市內通勤、甚至出境民眾。《北海道防災情報》表示,JR、公車多數停駛及延遲,由於一般公路的路況也相當危險,希望民眾不要選擇自駕,鼓勵當地公司除了休假,也可實施在家工作,避免勞工出門承受安全風險。

今朝のJR札幌駅構内。除雪はまだできておらず、昨日朝の特急宗谷などが閉じ込められている状態。

積雪は119cm。明日(2/8)の運転再開に向けて除雪作業を実施するようです。 pic.twitter.com/kORW46ZJLq

— 北海道の鉄道情報局 (@hokkaido_tetudo) February 6, 2022

札幌市(中央区)の積雪深が2014年3月以来8年振りに100cmを超えました。

積雪深は2月6日11時時点で122cmとなっており、道路の通行止めやJRの運休も発生していますので、交通障害や雪による事故に注意してください。

(動画は道庁赤れんが庁舎 2/6 10:00撮影) pic.twitter.com/pui9sRXOlv

— 北海道防災情報 (@hokkaido_bosai2) February 6, 2022